平成23年5月22日 日曜日
当会の活動拠点である大田区立特別養護老人ホーム蒲田で活動を行いました。
今回の活動内容は前回と同様、施設内を回り車椅子の空気入れを行いました。
今回の参加者は6名でした。
平成23年5月22日 日曜日
当会の活動拠点である大田区立特別養護老人ホーム蒲田で活動を行いました。
今回の活動内容は前回と同様、施設内を回り車椅子の空気入れを行いました。
今回の参加者は6名でした。
平成23年4月23日 土曜日
神奈川工科大学 東日本大震災支援ボランティア 車いす修理会
この度、神奈川工科大学KWR修理屋(車いす修理サークル)より協力要請があり、会員4名が参加しました。
この会の内容は、被災地に贈る車いすの修理・点検及びノーパンクタイヤへの交換・その他避難所へ贈る物資の仕分け等を行いました。
当会は車いす修理・点検のお手伝いをさせて頂きました。
今回修理した車いすのうち一部は宮城県へ贈られ、その他の車いすは要請・輸送手配が整い次第被災地へ贈られるそうです。
神奈川工科大学KWR修理屋の皆さんは海外の車いすが不足している地域へ日本で使われなくなった車いすを整備し贈る『空飛ぶ車いす』活動や福祉施設・病院等の車いすメンテナンス活動を行っております。
平成23年4月10日 日曜日
当会の活動拠点である大田区立特別養護老人ホーム蒲田で活動を行いました。
今回の活動内容は施設内を回り車椅子の空気入れを行いました。
参加者は4名でした。
当初は3月に行う予定でしたが震災の影響で人数が集まらず中止しました。
次回の活動は5月か6月に行う予定です。
平成23年2月13日 日曜日
当会の活動拠点である大田区立特別養護老人ホーム蒲田で今年最初の活動を行いました。
活動の内容は
施設内を回り車椅子の空気入れと、パンクした車椅子1台のチューブの交換・清掃を行いました。
参加者はいつもより多い6名が参加しました。
(通常は3名前後で活動しております)
次回の活動は春に行う予定です。