カテゴリ:お知らせ

会報と会報の送付先について

会報を5月下旬から6月初旬の間にお届け予定で準備中です。

会報の郵送をご希望の皆様、送付先の変更については、以下のページから手続きをお願いします。

昨年、受領の皆様、卒業後5年以内の皆様には、引き続き郵送いたします。

https://www.moriko-kai.jp/contact

6月22日(土)と6月23日(日)の学園祭で会報を配布する予定です。

令和6年度入学式

令和6年4月6日(土)10時より、本校イベントホールにおいて入学式を挙行しました。

普通科(7クラス):211名、工業科(2クラス):65名、合計:276名

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。素晴らしい先生のもと、学校生活に慣れてもらえればと思います。

ここ2年間は入学者が増加傾向です。
もりこう会(同窓会)としても、本校の活性化に貢献できるように支援してまいります。

第9回定期演奏会(演技あり)

令和6年3月24日(日)に本校イベントホールおいて、ブラスバンド部による第9回定期演奏会がありました。

ブラスバンド部の練習の成果を発揮したエネルギッシュな演奏でした。

演奏以外にも、ミュージカル「美女と野獣」、チアリーディング同好会のパフォーマンス、顧問の赤松先生の指揮、石川先生の時代劇パフォーマンスなどを含めて、多くの聴衆を楽しませてくれました。

石川先生

大森学園ファミリーの皆さま、お疲れさまでした。

令和5年度第79回卒業式

令和6年3月3日(日)10時より、本校イベントホールおいて卒業式を挙行しました。

普通科(6クラス):135名、工業科(2クラス):47名、合計:182名

卒業生のみなさんは、大人の仲間入りとなりました。次のステージでの活躍に期待しています。

卒業生には、学園祭、総会にぜひお越しいただければと思います。

会報(53号)遅延のお詫び

日頃より、本校の同窓会活動にご理解、ご支援いただき、ありがとうございます。

2023年に発送の「同窓会 会報 もりこう(53号)」につきまして、制作の工程において不都合が生じ、5月から6月上旬の間にお届けできませんでした。これにより、総会のご連絡が遅くなってしまいました。
謹んでお詫び申し上げます。

今後はこのような不手際のないよう、体制を整えてまいる所存でございます。

もりこう会の情報、連絡事項については、ホームページでもお知らせしていますので、適宜ご確認いただければと存じます。

今後とも、変わらぬご支援をよろしくお願い致します。

 

大森学園高等学校 同窓会 もりこう会
会長 矢内 英彦

令和5年度学園祭のお知らせ

以下の日程で学園祭が開催されます。

もりこう会では、卒業生を対象に「卒業生の広場」を設置します。

ぜひ、ご来校ください。

日時

6月17日(土)10:00-15:00
6月18日(日)10:00-15:00

場所

3階 会議室


例年通り、ソフトドリンクとお菓子を用意します。交流の場としてご利用ください。

駐車場、駐輪場はございませんので、ご協力のほど、よろしくお願い致します。

令和5年度総会懇親会のお知らせ

卒業生の皆さまへ

7月1日(土)にもりこう会の総会と懇親会を開催しますのでお知らせします。

  • 総会開場:14時(3階 会議室)
  • 総会開会:14時30分
    総会終了後、懇親会準備
  • 懇親会開始:16時(8階 パノラマラウンジ)

 ご参加をお願い致します。

 

懇親会について

教職員の皆さま、誠和会役職の方々をお招きし、自由に交流いただく場を設けます。

懇親会では、ドリンク類、スイーツをご用意致します。
追記:軽食(まい泉のカツサンドなど)も用意致します。

※参加費無料
※食事、酒類の提供はございません

事前準備の都合上、参加確認をさせていただきます。
懇親会参加希望の方は、以下のリンクよりお申し込みください。

懇親会の申し込みはこちら

皆さまとお会いできる日を楽しみにしております。

令和5年度入学式、ファミリーマートオープンへ

令和5年4月6日(木)10時より、本校イベントホールにおいて入学式を挙行しました。

普通科(6クラス):194名、工業科(2クラス):71名、合計:265名

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。素晴らしい先生のもと、学校生活に慣れてもらえればと思います。

ファミリーマートが2023年4月10日(月)に、無人決済システムを導入した実用化店舗の高等学校施設への1号店として、本校8階のパノラマラウンジにオープンします。

正式名称は、ファミリーマート八洋大森学園高等学校/S店 です。

準備中の店舗を見学しましたのでお知らせします。

 

ファミリーマートのプレスリリース

第8回定期演奏会(演技、展示あり)

令和5年3月26日(日)に本校イベントホールおいて、ブラスバンド部による第8回定期演奏会がありました。

第8回定期演奏会プログラム

部活動の成果として、イベントホール入口に、科学研究部、美術工芸部、鉄道研究部の展示がありました。

ブラスバンド部の演奏以外に、チアリーディング同好会によるパフォーマンス、放送演劇同好会による演劇がありました。ブラスバンド部の練習の成果を発揮した演奏も含めて多くの聴衆を楽しませてくれました。

ブラスバンド部の演奏には、過去に顧問をされていた安達先生が参加。ブラスバンド部のOB・OGが多く駆けつけてその勇姿を見守りました。

終了後には、ブラスバンド部のOB・OGを中心に、2023年に第一線から退任される安達先生のお別れ会を開催しました。

安達ご夫妻

ブラスバンド部のOB・OGが用意した花束は、安達先生から陰ながらブラスバンド部を支えてくださった奥さまへお渡しいただく形となりました(合宿の思い出話などがありました)。

安達先生には、大森工業の時代から現在の大森学園まで長きにわたり尽力くださいました。ありがとうございました。

もりこう会としても、改めて御礼申し上げます。

大森学園ファミリーの皆さま、お疲れさまでした。

令和4年度第78回卒業式

令和5年3月3日(金)10時より、本校イベントホールおいて卒業式を挙行しました。

普通科(6クラス):155名、工業科(2クラス):67名、合計:222名

コロナ禍でマスク着用だったものの、とても良い感動的な卒業式だったと思います。
卒業生のみなさんは、大人の仲間入りとなりました。次のステージでの活躍に期待しています。

卒業生には、学園祭、総会にぜひお越しいただければと思います。

令和4年度 母校学園祭について

                           令和4年5月22日

 令和4年度 母校学園祭について

大森学園高等学校

                           もりこう会

                             会長 大 谷 正 勝

 

 若葉かおる季節 会員の皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

さて、この度母校大森学園高等学校より、本年度の学園祭については下記の要領で行う旨、連絡がありましたのでお知らせします。

本年は3年ぶりに、一般の方をお招きする学園祭の再開に伴い、同窓会広場も開催されます。

               記

開 催 日    令和4年6月18日(土)、19日(日)※1

               10:00-16:00

場   所    大森学園高等学校内

※1 一般のお客様(卒業生、中学生とその保護者様を含みます)のご来場は19日(日)のみとさせていただきます。
※2 感染予防の観点から、「マスク着用」と「ゴミの持ち帰り」にご協力ください。
※3 ご来場の際は下記の「健康観察シート」が必須となります。

健康観察シートについて
下記をクリックし印刷してください。
所定事項をご確認、ご記入のうえお持ちください。


  健康観察シートの印刷 ※3

以 上

 


 

 

母校創立80周年記念 同窓会総会・トークショー・祝賀会のご案内

本年は母校創立80周年を記念し、記念総会・トークショー・記念祝賀会を計画しております。

開催日 2019年6月29日  土曜日

会  場 大田区産業プラザ〈PiO〉  京急蒲田駅東口

1.総 会     受付開始 午後2時

          総会開始 午後2時20分

2.トークショー  開  演 午後4時

          出 演 者   チャンカワイさん お笑いコンビ Wエンジン

               須山 貴史さん   本校卒業生 プロカメラマン

          司会進行 小森谷 徹さん   キャスター 新聞マイスター

3.祝賀会     開  宴 午後5時30分

          会   費 3,000円

         ※参加の方は事前手続が必要です

         ※同窓会報(参加手続き用紙)が届いて無い方はお手数ですが《事務局まで》ご連絡下さい
          
同窓会報49号(母校創立80周年記念号)は発送済みです

          (今年度は卒業生全員に発送しております)
                                

         ※参加手続がお済みでない方 
          ①返信ハガキ ②参 加 費
           返信ハガキ必要事項記入して頂き祝賀行事当日受付会費一緒にお渡し下さい

          

          

多くの卒業生の皆様のご参加をお待ちしております